雲の格子から太陽が覗いた。

家の向かいにお寺があるが、
誰も常駐していない。
時々、境内を散策する。

花が咲いてはじめて、
何の木か調べることができる。

タイサンボク(泰山木)。

堂々として立派。
こちらはミツマタの実。

和紙の原料として使われるのは、
実か思ったら、樹皮だって。
日本紙幣の原料の一割は、
国産のミツマタなんだそう。
こちらは馬酔木(アセビ)の実。

花も可愛らしいけど、
実もキュートね。
今日の猫さん。
玄関先にいたのは、
このヒト。

耳がデカイからミミちゃん
と、このヒト。

これからご飯もらうのかな。
こないだと同じ所で、
丸まって寝ていたのは、

あの時のミケさん。
この時は起きてたよね。
起こさぬよう、
抜き足差し足で通り過ぎた。
ここが寝床なんだね。
車には気をつけて・・・
▲
by myuyama
| 2018-05-30 20:37
| 自然
|
Comments(0)